夜尿症

いわゆるおねしょ、のことを夜尿症といいます。夜尿症についてはわかっていること、わかってきたことはもちろんありますが、わかっていないことも多く、定義についても様々です。

例えば、夜尿症診療ガイドラインでは夜尿症を以下の通り定義しています。

  • 5歳以上の小児の就眠中の間欠的尿失禁
  • 昼間尿失禁やほかの下部尿路症状の有無を問わない
  • 1か月に1回以上の夜尿が3か月以上続く
  • 1週間に4日以上の夜尿を「頻回」、3日以下の夜尿を「非頻回」とする

これは5歳以下だから夜尿症ではないので治療はせず、様子を見ましょう、とか1週間に2回程度なら頻回ではないので放っておきましょう、というわけではありません。一番大事なのは本人の自尊心を重要視する、守っていくことが治療の根幹と考えておりますので、そのためによく相談しながら本人にあった治療法を選択していきましょう。

想定される病気