About miSignal
マイシグナルについてマイクロRNAで調べる次世代がん検査


たった一度の採尿で検査が可能
マイシグナルは、2024年ノーベル賞を受賞した「マイクロRNA」を実用化した検査です。
がん検査に対してこんな悩みをお持ちではないですか?
-
痛い、苦しい検査は 嫌だから避けてきた…。 -
がん家系で心配だから、 一歩先の予防をしたい…。 -
人間ドックのがん検診は 手間や費用がかかる…。
マイシグナルはそんな「がん検査受けなきゃ…。」と分かっているのに一歩踏み出せない方へおすすめの検査です。
たった一度の尿の採取だけの簡単な検査で、痛みや身体的負担はありません。
About miSignal
マイシグナル検査とはマイシグナル®︎とは?
大学病院・がん研究センターとの共同研究で実現した、尿を用いた高精度ながんスクリーニング検査です。


他のがん検査との違いは?
マイシグナル®はがんの“早期発見”のために開発された検査です。
調べられるがん種

検査から説明までの流れ
-
STEP 1
検査申し込み
受診のついでの当日申し込みも可能です。
-
STEP 2
来院、採尿
当クリニックでの通常の採尿と同じく提出してもらいます。
-
STEP 3
検査結果説明
結果が出るまで約1か月程度かかります。結果が高リスクや中リスクだった場合その癌種に応じて総合病院などにご紹介させていただきます。泌尿器科癌のリスクがあった場合は当クリニックでの精密検査も可能です。
料金プラン
参考
自費受診が初めての方 -
65,000円+3,000円(検査費用+診察代) 68,000円 自費でお薬をもらわれている方 -
65,000円+1,500円(検査費用+診察代) 66,500円
よくある質問
-
採尿前日の過度な飲酒は避けてください。また血尿がある場合、検査提出できない場合がありますので女性の方は生理期間を避けてご来院ください。その他には特に制限はありません。
-
がんリスク「高」、または「中」となった場合は基本的には総合病院への紹介となります。詳しくは結果説明時に直接ご案内させていただきます。
-
いいえ、できません。この検査は尿中のマイクロRNAを統計的に計算、解析し、がん発症リスクを調べるスクリーニング検査です。確定的な診断(CT画像などで実際に腫瘍がある、組織をとって癌細胞がある)とは違いますので、リスクがある場合は総合病院、もしくは当院で精密検査を受けていただくようご案内しております。
-
目で見て血尿が出ている尿は検査ができません。その場合タイミングをずらすか、泌尿器科的な精査を優先させていただく場合があります。その他は腎不全で尿が出ないなどの場合を除いて、基本的には採尿ができればどなた様でも受けられます。
-
自費診療となります。価格に関しては別表をご参照ください。
-
可能ですが、あらかじめご予約をいただいた方が、円滑に検査、説明などの対応が行えますので、ご予約されることをお勧めしております。